ブログが遅くなってしまい、
申し訳ありません
(>_<)
気が付くと、
あっという間に
5月が終わってしまいました・・・
申し訳ありません
(>_<)
気が付くと、
あっという間に
5月が終わってしまいました・・・
今回のブログは、5月に行った
ミニクッキングpart2を
お伝えします!!
お伝えします!!
≪にじ組編≫
今回の食材は
❝グリンピース❞
テーブルを一列に並べて・・・
「せんせい、今日はなにやるの?」
「何をやるのかなー?」
にじぐみさん、
めぐみ先生と相談中
あっ、
ゆうこ先生が何かもってきてくれたよ
ゆうこ先生が何かもってきてくれたよ
「にじぐみさんに問題です」
「これはいったい何でしょう?」
「おまめ~」
「そらまめ~」
みんなこの間やった、
そらまめむきを覚えていたんだね。
すごい!!
でも今回は、
ちょっと残念・・・(>_<)
正解は、
❝グリンピース❞
でした。
この間のそらまめと似ているけど、
そらまめよりちょっと小さいでしょ。
さらに
グリンピースの
グリンピースの
すじをむいて、
さやをひらいてみると・・・
さやをひらいてみると・・・
じゃーん!!
こんなに可愛いお豆がいっぱい!
(*^-^*)
これがグリンピースです。
可愛いグリンピースに
「わぁー(*^^*)」と
「わぁー(*^^*)」と
子ども達も大歓声!!
先生早くやりたいよー!!
グリンピースを配って、
みんなもチャレンジ!!
グリンピースがでてきた!
せんせい、あったよ!
おまめさん
あっ
せんせい
おまめがころがっちゃったー
せんせい、こっちも~
気が付くと、
部屋のあちこちに
グリンピースがコロコロ
(;^ω^)
2本目はころがらないように、
慎重に・・・慎重に・・・
ボールの上でやれば、
コロコロころがらないよ
オッすごい!
どうすればうまくいくのか、
誰も教えていないのに、
自分で考えやってみる
これもミニクッキングの醍醐味。
体験する事で、
どんどん知恵がついてきます
みんなグリンピースはむけたかな?
今度はきれいに洗いましょう
仲良くゴシゴシ
洗ったグリンピースを、
炊飯器の中にいれて・・・
グリンピースご飯の下準備完了!!
\(^o^)/
炊き上がりが楽しみだねー
(#^.^#)
そして
こちらが炊き上がり!
今回グリンピースの
一粒一粒が大きくて、
ちょっとグリンピースが少なめの
グリンピース御飯になってしまいました
(>_<)
でも子ども達は、
炊き上がった御飯に大喜び
給食の先生が、
各クラスの御飯をよそってくれました。
そしてそれを、
にじぐみのお友だちが、
各クラスに持っていきます
「そらぐみさん
どうぞ召し上がれ」
「ほしぐみさん
どうぞ召し上がれ」
自分たちで作った御飯をあげるのって、
ちょっと照れくさいけど、
でもちょっと嬉しい
(*^^*)
各クラスに配膳し終わったら、
今度は自分たちの番。
「いただきまーす」
グリンピース御飯美味しい~
みんな大きなお口で
パクリッ
大人でも好き嫌いが分かれますが、
にじぐみさんは、
みんな大好物だったみたい
みんな
グリンピース御飯
大成功だね
(^_-)-☆
≪ほしぐみ編≫
今回のクッキングは、
前回にじぐみさんが行った
❝そらまめむき❞
最初にゆう子先生が、
そらまめくんの絵本を、
みせてくれました。
前回、にじぐみさんの時も
ご紹介しましたが、
ほしぐみさんでも、
泣いているそらまめくん登場
こんな感じです
↓
そらまめくんのベッドが、
フカフカじゃなくなって、
悲しいんだよね
そこで、
ゆう子先生とみちこ先生で、
そらまめくんのベッドを
フカフカにしてあげました
フカフカのベッドに
そらまめくんはニコニコ😊
泣いているそらまめと、
笑っているそらまめに、
みんな興味深々!!
そらまめに興味をもったところで、
今度はそらまめむき開始
職員がすじをとってあげると・・・
子ども達は、
そらまめをむこうと試行錯誤
そんな時は、少し手助け
すると・・・
ヨイショ ヨイショ
あっ
そらまめがみえてきた
せんせい
そらまめがでてきたよ
わたしも
ぼくもみーつけた
こちらは、
そらまめのフカフカベッドがお気に入り
(^o^)
こちらでは真剣な眼差し
あっせんせい
写真撮ってたの
(●^o^●)
にじぐみさんでもそうでしたが、
そらまめむきって、
気が付くとみんな真剣に
なっちゃうんですよね(笑)
(^_-)
そらまめむきも順調に進みます
そらまめむきは、
みんな気に入った様子
ほしぐみさんになって2か月。
まだまだこんなに小さい手
でもこんなに一生懸命
さやをむいたり、
そらまめをつまんだり・・・
たかがそらまめむき
されどそらまめむき
何でも体験し、
やってみることで、
この先できる事が
一つずつ増えていくんだろうなー
と感じつつ、
ここから始まる
無限の力を秘めている
この小さい手に、
子ども達の成長が、
とても楽しみになる一瞬でした。
さぁそらまめもむけましたねー
むけたら、
給食室で茹でてもらいましょう
「おねがいします」
きちんと挨拶もできて
とても立派なほしぐみさん
給食の時間を楽しみにしていてね
そして給食の時間
できましたよ!
塩ゆでそらまめ
みんなで
「いただきます」
お手てでパクり
スプーンでパクリ
塩ゆでそらまめは、
とっても大人気でした
そらぐみさんのお友だちも、
そらまめ大好き!
今回読んだ絵本です
↓
≪にじぐみ編part2≫
❝スナップエンドウ❞
前回ほしぐみさんが行った
スナップエンドウのすじとりを
今回はにじぐみさんが行いました。
にじぐみさんでは、
この5月に
〇そらまめ
〇グリンピース
そして今回の
〇スナップエンドウ
と3種類に旬の食材に
ふれてきました。
今回も上手にできるかな?
最初にゆう子先生が、
すじとりの見本
スナップエンドウの帽子を
プチットと折って
その帽子を
そっと下にもっていくと・・・
ジャーン
すじがとれました!!
みんな真剣な眼差しです。
今日のミニクッキングも
上手にできそうな予感・・・
(#^^#)
そしてもう一つ
ゆう子先生からお話し
「今日は、そらまめや
グリンピースの時と違って、
グリンピースの時と違って、
さやの中の豆はとりません。」
「このさやごと食べるので、
中の豆はとらないで下さい。」
「わかったひとー」
「はーい」
オー
にじぐみさんいい返事
ならもう一度
「じゃーこの中の豆は
とっていいんだっけ?」
「いー」
オットー
(;・∀・)
「中の豆はとってはいけませんよ。」
「中のお豆も、まわりのさやも
一緒に食べるから、
今日はすじをとるだけです。」
「わかったひとー」
「はーい」
返事はとてもいいのだが・・・
(~_~;)
まー
とりあえずやってみよう!
(;^ω^)
そらまめの時と違って、
細かい作業のすじとり
一瞬にして
にじぐみさんが
静かになる瞬間です
静かになる瞬間です
(笑)
途中、
数名期待通り
数名期待通り
中の豆をだしてしまう
シーンもありましたが・・・
(;^ω^)
(;^ω^)
途中、
そらまめむきのように
すじをとるのではなく、
さやごと半分!!
にしてしまうシーンもありましたが・・・
(;^ω^)
でも
色々あってのミニクッキング。
これも楽しさの一つですね!!
そして最後には、
みんなこんなに上手にできました
(*^^)v
給食室に持って行って、
美味しく茹でてもらいましょう
あんなにいっぱい
スナップエンドウがあったのに、
よく頑張ったね!!
にじぐみさん
給食のお手伝い
ありがとう
こんな感じに
とっても上手にできました
↓
スナップエンドウは、
マヨネーズ添えにして食べました
大きなお口でパクリ
マヨネーズいっぱいつけちゃおー
スナップエンドウ美味しいね!
5月もたくさんのミニクッキングを
行ってきました。
6月には
作るミニクッキングも
行っていきたいと思いますので、
楽しみにしていてください。
栄養士 ゆう子先生
0 件のコメント:
コメントを投稿