2015年9月1日火曜日

9月1日引渡訓練

 
 
『9月1日 防災の日』
 
防災の日とは、どのような日なのでしょうか?
 
大正12年9月1日午前11時58分
 
震度7の大地震が関東地方に襲いました。
 
防災の日は、この日を教訓として
 
政府・地方公共団体等関係諸機関をはじめ
 
広く国が台風高波、津波、地震等の
 
災害についての
 
認識を深め、これに対処する心構えを
 
準備することとし、毎年9月1日を中心として
 
「防災思想の普及、功労者の表彰
 
防災訓練等これにふさわしい行事」
 
が実施されるようになりました。
 
また、防災の日を含む1週間を
 
防災週間として
 
様々な国民運動が行われています。
 
 
 
長くなってしまいましたが、
 
保育園でも本日引渡訓練を行いました。
 
また、1日を通して災害や防災についての
 
お話をしました。
 
 
まずは、今日の給食
↓ ↓
 
本日の給食は「アルファ米」
 
皆様アルファ米をご存じですか??
 
保育園ではアルファ米を
 
非常食として備蓄しています。
 
 
 
玄関に見本を展示しましたが
 
アルファ米はご飯が乾燥している物です。
 
お水やお湯を入れておくと
 
ご飯が柔らかくなり
 
食べられるようになるんです!
 
子ども達には、固いアルファ米を触って
 
お湯を入れたら、どうなるのか?を
 
実際に見て体験してもらいました
(@_@)
 
 
柔らかくなった、ご飯で
 
ゆうこ先生がおにぎりを作ってくれました!
 
 
今日は全クラス、アルファ米です!
 
 
 
味は意外にバリエーションが豊かなんです
\(^o^)/
 
白米・五目ご飯・わかめご飯
 
 
そら組さんは
 
アルファ米の梅粥でした!
 
 
美味しかったね(#^.^#)
 
 
 
給食を食べた後は、お昼寝をして・・・
 
 
 
15時保育園に大地震が発生(>_<)
 
保育園中に鳴り響く笛の音・・・
 
ピーーーーーーーッ
 
「地震です」
 
笛の音や
 
先生達の真剣な表情にビックリして
 
泣きだしてしまう子ども達もいました。
 
みんな~
 
ビックリさせてゴメンね(>_<)
 
でも・・・
 
いざという時の為に行う訓練です。
 
先生達も真剣です。

 
みんな静かに先生の話を
 
聞く事ができました!
 
災害が起きた時・・・
 
泣いていたり、大きな声で話していたら
 
周りの声や先生の声が
 
聞こえなくなってしまいます。
 
まずは落ち着いて話を聞く事が
 
大切です(^O^)/

 
そら組さんもすぐに泣きやみ
 
先生の目をじっと見つめ
 
静かにお話を聞いていました!
 
とっても上手だったよ(●^o^●)
 
 
そして、揺れがおさまったので
 
第一避難場所に避難!
 
・・・するはずでしたが、本日は雨(>_<)
 
その為、一度玄関前に全クラス集合し
 
園長先生のお話を聞きました!
 
 
皆様が良く知っている
 
「お・か・し・も」
 
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
 
二俣川園バージョンは
 
「お・か・し・も・な」なんです(^_-)-☆
 
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
☆なかない☆
 
の話をしました!
 
まだ理解は難しいかもしれませんが
 
繰り返し伝えていくことが
 
大切だと思っています。
 
 
その後は、お部屋でおやつです。
 
避難場所でおやつを
 
食べている想定なので
 
電気もつきません(>_<)
 
水道も使えません(>_<)
 
普段使用しているような
 
机や椅子もありません。
 
 
おやつは
 
非常食として備蓄している
 
ビスケットと野菜ジュースです。
 
 
災害があった時には
 
「嫌いだから食べない」
 
なんて言えません!
 
あるものを大切にありがたく頂く事を
 
少しでも伝えられていたら嬉しいです。
 
 
そら組さんも頑張って参加していました!
 
 
 
おやつを食べていると
 
171
 
災害伝言ダイヤルを聞いて
 
お父さん・お母さん・おばあちゃんが
 
お迎えに来てくれました!
 

 
暗い保育園の中で静かに過ごしていたので
 
お母さんが迎えに来てくれた時は
 
本当に嬉しかったね!
 
そしてなによりも
 
一番安心したと思います!
 
 
職場からのお迎え
 
お家からのお迎え
 
出先からのお迎え
 
居る場所によっては
 
駆けつける事は大変かもしれません。
 
しかし
 
お子様は保育園で保護者の皆様の
 
お迎えを待っています。
 
 
 
もし、災害があった時には
 
少しでも早くお迎えに行けるように
 
色々なお迎えの経路を調べておいて下さい!
 
電車が動かなくなってしまったら・・・
 
渋滞で車が動かなくなってしまったら・・・

 
その頃
 
子ども達はちゃんと静かに座って
 
絵本を見ていました!
 
 
避難した先には、保育園と違って
 
たくさんのおもちゃはありません。
 
子ども達が退屈しないように
 
先生達は腕の見せ所です(^O^)/
 
 
 
 
 
子ども達も
 
保護者の皆様も
 
職員も
 
今日は頑張りました!
 
 
 
早いお迎えに来て頂いたり
 
171災害伝言ダイヤルを聞いて頂いたり
 
引渡カードを見せて頂いたりと
 
本日は
 
本当にご協力ありがうございました。
 
 
参加ができなかった方も
 
お迎えのルートなど
 
話し合って頂けたらと思います。
 
 
今日だけではなく
 
今後も防災について考え
 
そして備えていきたいと思います。
 
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿