久しぶりのブログになってしまいました・・・
お伝えしたい事はいっぱいなのに、
遅くなってしまい、申し訳ありません
(>_<)
今回は
≪小松菜の収穫≫
をお伝えします
先ずは
にじぐみさんが持っているこちらの野菜
何だかわかりますか?
↓
そう!
小松菜です!!
保育園で栽培していた小松菜が
とうとう収穫時期を迎えました。
今回は
❝小松菜の収穫❞
までをダイジェスト版でお伝えします
【野菜の種購入】
さかのぼる事9月の終わり頃。
こちらは保育園の近くにある金物屋さん
今日はここに
❝野菜の種❞
を買いに来ました
金物屋のおじさん
「いらっしゃいませ。何をお探しですか?」
と優しく声をかけてくれました。
「ミニキャロットと、ラデッシュと
小松菜の種を下さい」
「はい。こちらですよ」
おじさんはとても親切に
にじぐみさんに種を渡してくれました
にじぐみさんも嬉しそう
(#^.^#)
お会計が済んだら、
最後はおじさんとターッチ
(●^o^●)
「ありがとうございました」
【野菜の種まき】
そして次の日、
ハピネスが終わってから、
昨日買った種をプランターにまきました
先ずは種をまく為の野菜のベット作り。
プランターに
石(水はけがよくなるように)を入れて
ヨイショ ヨイショ
次は土を入れていきます
写真が少しぼけてしまって
スミマセン(>_<)
でも様子だけでもお伝えできたらと、
数枚ピンボケですがお許しください🙇
にじぐみさんは野菜さんの
ふかふかベット作りに夢中です
土がいっぱい入ったら、
最後はみんなで仕上げ
スコップを使って
みんなで平らにしていきます
ふかふかベット完成!
今度は種をまいていきます
先ずは種の観察。
1種類ずつ種の形や色を観察します
そして観察が終わったら、
種をまきましょう
種をまく所に指で穴を開けて
種をポイ
こちらも穴を開けて
ポイ
最後に種をまいたところに
土をかけて
お水をあげたら
種まき完成!!
これから毎日野菜の水やりは
にじぐみさんのお当番
頑張ってね にじぐみさん!!
トニー先生もレッスンが終わって、
種まきの様子を見に来てくれました
今回植えた野菜はこちらの3種類
出来上がりが楽しみです
(^_-)-☆
【野菜の間引き】
野菜の種をまいてから10日後
プランターいっぱいに
可愛い若葉が出てきました
でもこのままにしておくと
野菜さん達が窮屈なので
今日は少し若葉をまびきましょう
そーっと1本ずつ抜いていきます
野菜さん達がけんかしないように
どれを抜こうか?
「これにする?」
「となりのがいいんじゃない」
みんなで相談しながら
まびき完成!!
これが今回まびきしたもの
↓
左が小松菜
右がラデッシュです
まびきした野菜も
食べられるので、きちんと食べようね
やわらかくて
とっても美味しいんですよ
≪野菜の収穫≫
1月中旬
この時がやっときました!!
野菜の収穫です!
にじぐみさん、靴を履いて
なんかワクワクしちゃうね
(*^^*)
先ずはみんなが
何か月もかけて育てた野菜と一緒に
ハイ ポーズ
それでは収穫開始です
みんなで優しく持って
ぬけたー
愛情をこめて作った小松菜
大切にぬかなくっちゃ
私たちの小松菜
おいしそうでしょう~
背丈はそんなにありませんが、
立派に育ちました
そしてこちらはラデッシュ
ラデッシュが大きくなっていますように
あれれ(;・∀・)
ラデッシュが育っていない・・・
こちらも・・・
残念・・・( ゚Д゚)
どれを抜いてもラデッシュは
大きくなっていませんでした
(;_:)
実はキャロット人参も今回大きくならず、
収穫できませんでした・・・
( ;∀;)
でも全部愛情を込めて作った野菜です
収穫できる野菜は
全部きちんと抜きましょう!!
抜いた野菜は給食室に持って行って
調理してもらいましょう
給食の先生
にじぐみさんの野菜よろしくね
美味しく調理してね
了解しました!!
給食の先生頑張ります
そしてこちらが
栄養いっぱい焼きそば
みんなの育てた野菜が
いっぱい入っています
「いただきまーす」
自分達で育てた野菜は
格別美味しい
にじぐみさん
4か月お疲れさまでした
そしてとっても美味しい野菜を
育ててくれてありがとう
(●^o^●)
栄養士 ゆう子先生
0 件のコメント:
コメントを投稿