今日は待ちにまったクッキング
\(^o^)/
この日をどんなに楽しみにしていたか
ワクワク・ドキドキ
(*^_^*)
今日の日の為に、
保護者の皆様には
エプロン等ご用意して頂き
ありがとうございました。
子ども達は、
そのエプロンを着るのが
ずっと楽しみで
仕方ありませんでした。
やっと今日、
お披露目ができます
!(^^)!
園長先生も、にじぐみさんの
着替えのお手伝い
「せんせい、かわいいでしょう」
「とってもかわいいね」
昨年までは、
にじぐみのお兄さん、お姉さんの
エプロン姿を見るだけでしたが、
今度は自分達が着る番。
素敵な
お兄さん、お姉さんの誕生です!!
「先生、エプロンのうしろを
止めて下さい」
「はい、いいですよ」
自分でできない所は、
先生にきちんとお願いします。
エプロン、三角巾の用意ができたら、
今度はマスク
「マスク、つけてあげるね」
なんて優しく、可愛い光景♡
心がホッコリしちゃいますね
(#^.^#)
準備ができたら、
ゆうこ先生からお話。
クッキングの時のお約束事
クッキングの時には、
〇エプロン
(洋服が汚れないため)
〇三角巾
(髪の毛が料理に入らないため)
〇マスク
(つばや鼻水が料理に入らないため)
を必ずつけます。
そして一番大事なのは、
手洗い。
いつも手洗いをしています。
↓
手洗いが終わったら、
アルコールで消毒をします。
「消毒をしたきれいな手で、
鼻を触ったり、足を触ったりすると、
また手が汚れちゃうから、
触りたくなっても、我慢だよー」
と話をしたら・・・
子ども達
手を広げて固まっています・・・(・.・;)
↓
じつは・・・
どこも触っちゃダメだよ!
って言われて、
きちんと手を広げて、
どこも触らないようにしているんです(笑)
「手は下げてもいいですよー」
(^_^;)
ある意味、とってもよく話を聞いている
とても素直な子ども達です
可愛いですよね(笑)
そんな子ども達に、
クッキングをする時の
最後のお約束。
先生の話をよく聞いて行動する事。
勝手に立ちあがったり、
教室を走り回ったり、
調理器具を勝手に触ったりしない事
みんなとても真剣
子ども達の顔つきも少し変わり、
良い緊張感が出てきました。
それでは、クッキングの挨拶から
「これからクッキングをはじめます」
「どうぞよろしくおねがいします」
元気よく挨拶もでき、
クッキングスタートです!!
(^o^)/
今日のクッキングのメニューは
イチゴジャム
&
ボンボンゼリー
最初は、“イチゴジャム”から
材料は
〇イチゴ
〇砂糖
〇レモン汁
トレーいっぱいのイチゴ
このイチゴ、
保育園に給食の食材を
いつも配達してくれる小西商店さんが、
にじぐみさんが、
今年初めてのクッキングを行うと聞いて、
プレゼントしてくれたものなんです
(^_-)-☆
小西商店さんありがとうございます。
!(^^)!
まずイチゴのへた取りから
行いましょう
昨年度のほしぐみの時、
給食の時間に、
イチゴのへたの取り方を学んだから、
みんなお手の物
さすが女子4人テーブル。
作業がとっても丁寧
今回この作業が
一番の難関・・・(職員曰く・・・)
と言うのも、
大好きなイチゴを目の前に、
職員は誰かそのまま
食べてしまうのではないかと、
そわそわ(ちょっと楽しみ?)
していましたが・・・
誰一人として、
食べてしまう子がいませんでした!!
(>_<)
途中何回か、
口の中に入れたくなったけど・・・
美味しそうな
イチゴの香りだけで、よだれが・・・
でもにじぐみさん
我慢しました。
ジャムのイチゴがなくなっちゃう~
(>_<)
嬉しそうなお顔でしょ(笑)
(●^o^●)
こちらはへたをとったイチゴ
↓
とっても上手にできました!
へたを取ったら、
水道で洗いましょう
お友だちと協力して
イチゴを落とさないように
イチゴはやさしく洗うんだよね
つぶれないように
そーっと、そーっと
みんながへたを取って、
洗ってくれたイチゴを
お鍋に入れたよ
真っ赤なイチゴ美味しそう~
そしてお砂糖をいれていきます
「せんせい、イチゴに雪がつもったよ」
「本当だ。お砂糖が雪みたいだね」
可愛い発想ですね
(^_-)
レモン汁もいれて、
火にかけて煮ていきます
煮立つとこんな感じ
↓
水を入れていないのに、
こんなにイチゴの水分が出てきます。
これをさらに煮詰めていきます
イチゴジャムを煮詰めている間に、
もう一品
“ボンボンゼリー”
ゆうこ先生がもっている、
かわいい物は何?
そう!
これがボンボンゼリー
↓
材料は
〇果物(各種)
〇ゼリー液(レモン水に砂糖を入れ、
アガーを入れたもの)
各テーブルに、
果物とカップが用意されました
これがゼリーになるの?
不思議そうな子ども達・・・
用意されたのはこちら
↓
ゆうこ先生が、
作り方の説明をしてくれました
カップに好きな果物をいれます
そして、ゼリー液を入れて
ラップおにぎりのように、
ラップをクルクルっとして
モールでしばる
あとは、給食室で冷やして
固まるのを待つだけ
みんなもやってみよう!
全部入れてもいいし、
好きな果物だけでもいいよ!
果物は大好き!
全員、全部いれちゃいまーす
果物を入れ終わったら、
ゼリー液をいれていきます
そっとこぼさないように
最後はモールでしばる
美味しそう~
最後に、
自分の名前の付箋を貼って
完成!
給食の先生に冷やしてもらおうね
さてさて
イチゴジャムはどうなったかな?
ゼリーを作っている間、
園長先生がイチゴジャムの見張り番
あくをきれいにとっていてくれていました
水分もいっぱい出て、
こんなにイチゴが小さくなってしまいました
この頃には、
もう部屋中イチゴの良い香り
みんなも
一度マスクをはずして、
香りと、
ジャムの途中経過を観察
うわぁー
イチゴから
いっぱいジュースがでてるねー
イチゴが小さくなっちゃった
美味しそう~
ついにやけちゃう・・・
せんせい、早く食べたいよ~
ジャムはあともう少しで完成!
今日はこのジャムを
給食の時間にジャムサンドにして
食べようね!
ジャムはいったん
給食の先生に渡して、
さらに煮詰めてもらいましょう。
みんなは、
給食の先生に渡して、
さらに煮詰めてもらいましょう。
みんなは、
ここでクッキング終了。
最後もきちんと挨拶で終わります。
「これでクッキングを終わります」
「どうもありがとうございました」
初めてのクッキング。
最後の挨拶をして、
ちょっと緊張もほぐれたかな
あとは実食のみ!
楽しみ~(^^♪
~給食の時間~
給食の準備も整いました
ジャムサンドの作り方を
ゆうこ先生から聞いて
みんなで作ってみよう
やさしくぬりぬり
「いただきまーす」
やっと待ちにまった実食。
みんなジャムのお味は
いかがですか?
とーってもおいしいよ!
今日は実際にクッキングを体験し、
いつも以上に給食の時間が、
待ち遠しかったね
みんなあっという間に完食でした
そして、食後にはもう一つの楽しみ!
ボンボンゼリー
つめたく冷えたゼリーは
あっという間になくなっちゃいました(笑)
美味しく、楽しいクッキング!
これからも、
色々な事にチャレンジしていこうね!!
(^_-)-☆
楽しい中でも、
どこか緊張感をもって行うクッキング。
私達職員も、
クッキングの時は、衛生面も含め、
最善の注意を払い、
どうやったら子ども達に危険がなく、
楽しいクッキングができるかを考えています。
今後子ども達が、
色々な体験をする中で、
どんな事にも危険はつきものです。
しかし、きちんとルールや約束を守れば、
その危険は回避できると思います。
そしてそれは、
子ども達にとって、とても素晴らしい
体験になると信じています。
なので、子ども達自身にも、
その事を学び、
きちんと約束やルールを守る事を
身につけていってもらえるよう
努力していきたいと思っています。
まだ1回目のクッキング。
これから毎月色々な事にチャレンジし、
作る楽しみ
食べる楽しみ
食べてもらう喜び
そして食べられる事に感謝する
そんな気持ちが、
子ども達に芽生えてもらえたら、
いいなと思っています。
色々保護者の皆様には、
クッキングのたびに、
エプロン等をご用意して頂く事となりますが、
ご協力よろしくお願い致します。
今後は、そらぐみ、ほしぐみも
ミニクッキングを行っていきますので
楽しみにしていてください
栄養士 ゆうこ先生
0 件のコメント:
コメントを投稿